宮城県酒造組合は、来る6月28日(水)、東京都港区白金台の「八芳園」を会場に立食パーティ「宮城の純米酒 七夕の宴」を開催します。
宮城の蔵元が23社(予定)参加し皆様に日本酒をご提供いたします。
お料理はチケット交換のお料理と&ビュッフェのお料理(どちらの料理も会費に含まれます)を準備しております
。宮城の日本酒と八芳園さんの美味しい料理を是非お楽しみ下さい。
タイトル「七夕の宴」にちなみ、小さなものではございますが、会場内に七夕飾りを準備いたします。
参加者の皆様が短冊に願い事を書いていただければ、短冊を大切に持ち帰り、仙台のお酒の神様「松尾神社」にて心願成就のお祈りをし、
皆様の願いを後押しさせていただきます。
是非、短冊に願いをこめてご記入いただき、飾っていただきたいと思います。
参加費はお一人様6,480円、定員は300名です。
※チケット購入手数料等は別途必要となります。
日本酒ファンの男性、女性の皆様、是非ご参加をお待ちしております。
会場の八芳園さんのHPはこちらです。
http://www.happo-en.com/
● 開催日時:平成29年6月28日(水) 19時~21時
受付開始 18:30から
● 開催場所:八芳園(東京都港区白金台)
● 主催者:宮城県酒造組合
● 参加費:お一人様 6,480円(税込)
● 参加資格:満20歳以上の方
=====
チケットはファミリーマートの「Famiポート」か「イープラス※」でお買い求め下さい。
※イープラスで「宮城の純米酒」で検索して下さい。
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002223172P0030001P0006
今年も田植え&新酒を楽しむ会を開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております(^^)ノ
・開催日 2017年5月13(土)
・詳細はチラシをご覧ください。
お申し込み先
TEL 0228-44-2214 (夜間早朝、土日祝祭日は対応できません)
FAX 0228-44-2026
E-mail info@hagino-shuzou.co.jp
お申し込みの際には、以下の内容でお申し込みください。
~田植えのお申し込み~
お名前 様
参加人数 名様(内子供 名)
酒蔵見学(9時集合) する しない
金成温泉で休憩 する しない
ご住所
TEL
~新酒を楽しむ会のお申し込み~
お名前 様
参加人数 名様
ご住所
TEL
【田植えのチラシはこちらからダウンロードできます】
http://xfs.jp/tSK4DN
【新酒を楽しむ会のチラシはこちらからダウンロードできます】
http://xfs.jp/fHXxgy
※田植えと新酒を楽しむ会は、別々のお申し込みが必要です。ご注意ください。
※新酒を楽しむ会は、田植えに参加された方を優先させていただきます。
お米違いや仕込み違いのきき酒ではなく、同一仕込みの全く同じお酒を2016年4月に上槽(搾り)後、別々の処理を施した4本をセットにいた しました。火入れ・貯蔵の仕方によって明確に味や香りが変化することを体験していただけます。
① 迅速火入
弊社の主な火入商品の処理方法です。搾ったお酒にいち早く一度だけ火入れを施し、直後に0℃以下で瓶貯蔵しました。
② 遅目火入・常温貯蔵・活性炭濾過
搾ったお酒を生のまま常温で約2ヶ月間貯蔵し、その間に付いた熟成香や色を活性炭濾過によってある程度除去したお酒です。
③ 生原酒
搾ったお酒を火入れせずに瓶詰めし、0℃以下で貯蔵したお酒。低温貯蔵でもハッキリとした生熟成香を感じられます。
④ 生原酒(瓶内二次発酵)
火入れせず、酒中に酵母を残した状態で瓶詰めし、0℃以下で貯蔵しました。生きた酵母が瓶内で発酵することによって炭酸ガスが増加し、生熟成香の生成を抑えてある程度のフレッシュ感が持続しています。
11月下旬より発売予定
ご興味のある方は、ぜひ酒販店様にご予約ください。取扱店が分からない場合にはお問い合わせください。 お店によっては取扱いが無い場合もございます。何卒ご了承ください。
原料米:山田錦100% 精米歩合:60%使用酵母:宮城酵母 アルコール分:17度 27BY
価格 300mℓ × 4本セット 税込 ¥2,592
お問い合わせ先 萩野酒造株式会社 info@hagino-shuzou.co.jp