2025年10月16日

営業時間臨時変更のお知らせ

【営業時間臨時変更のお知らせ】

10月18日(土) 萩野酒造直売店舗は15時までの営業とさせていただきます。

ご不便をおかけいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

名称未設定 2.jpg

2025年10月16日

「萩の鶴 辛口 純米吟醸」発売のお知らせ

萩の鶴の辛口は辛くない!と言われます。
おっしゃる通りだと思います(^^;

甘みや旨味といった美味しさの元となる成分をなるべく損なわず、辛さとのバランスをとってきました。

しかし、本品は趣向を変えて辛さに挑戦してみました。
今までにない鋭い飲み口の萩の鶴です。

甘さを抑え、締りのある酸とシャープな旨味を持った、軽快で心地よいキレを感じられる日本酒度+10の辛口酒です。

本品は720mLのみのご用意です。
来週頭から出荷となります。

ぜひお試しください!

トリミングIMG_2738_R.jpg

トリミングDSC01692_R.jpg

2025年10月 9日

道路工事に伴う注意事項のお知らせ

現在、萩野酒造前の県道工事に伴い、片側交互通行の規制がかけられています。また、弊社駐車場から工事車両の出入りもございます。

こちらの工事はしばらく続きますので、お越しのお客様は十分ご注意くださいますようお願いいたします。

PXL_20251009_022708801.jpg
PXL_20251009_022513796.jpg

2025年10月 6日

「日輪田 生酛純米酒 秋あがり」発売のお知らせ

10月に入り着々と秋が深まってきましたね。栗原市の名峰・栗駒山では「神の絨毯」とも呼ばれる山岳紅葉が見ごろを迎えているようです。

弊社敷地のイチョウはまだ緑色ですが、日輪田はまっきっきでお届けします。

秋らしいやわらかな呑み頃を迎えた芳醇辛口酒です。冷酒・お燗と幅広くお楽しみいただけます。

明日から出荷開始となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

いちょう_R.jpg

2025年9月24日

みやぎ・純米酒倶楽部 穣りの宴 開催のお知らせ

今年も開催いたします。ぜひご参加ください!

★★ 10/29(水)  みやぎ・純米酒倶楽部 穣りの宴 開催について ★★

いつも宮城の純米酒を応援いただきありがとうございます。
宮城県酒造組合は、来る10月29日(水)、仙台市青葉区本町「江陽グランドホテル」において、宮城のお酒を楽しむ立食パーティ「みやぎ・純米酒倶楽部 穣りの宴」を開催いたします。
宮城県内23蔵が、それぞれ自慢のお酒を持ち寄り、皆様のご参加をお待ちしております。

■開催日時:令和7年10月29日(水)
18時30分~20時30分

■受付開始:17時50分 
※18時00分より、宮城県清酒鑑評会の表彰式をステージ上で行いますので、受賞蔵にあたたかい拍手をお願いします。お酒のご提供は、表彰式終了後からとなります。

■開催場所:江陽グランドホテル(仙台市青葉区本町2-3-1)
 仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」西1出口前
 江陽グランドホテルHP https://www.koyogh.jp/index.php

■イベント内容
その➀ 宮城のお酒と料理を楽しむ立食パーティです。
 宮城の蔵元23蔵が自社ブースを出展し、約90種類※のお酒をお楽しみいただけます。
(※予定のため数は前後する場合があります)
さらに...「普段は味わえない各蔵の特別なお酒」を後半限定でご提供します。お料理はチケットとの交換制となりますので、江陽グランドホテルの美味しいお料理をゆっくりお召し上がりいただけます。
その② 例年好評の「宮城県清酒鑑評会 優等賞受賞酒コーナー」と「お燗コーナー」を設置します。
「宮城県清酒鑑評会優等賞受賞酒コーナー」では、鑑評会の受賞酒を試飲することができます。なお、受賞酒は限定となりますので、なくなってしまった場合はご容赦下さい。

■出展23蔵(予定)
 勝山、鳳陽、雪の松島、浪の音、浦霞、阿部勘、一ノ蔵、愛宕の松、真鶴、わしが國、黄金澤、宮寒梅、天上夢幻、栗駒山、綿屋、萩の鶴、澤乃泉、両國、蒼天伝、日髙見、墨廼江、乾坤一、蔵王

■参加費:お一人様 8,800円(消費税込)
■参加資格:満20歳以上の方
■募集定員:350名様限定
■参加方法:イープラスにてチケットをご購入ください。
チケット購入期限:10月17日(金)15時(定員に達した場合は締切日前に受付を終了いたします)
====

チケットはファミリーマートの「Famiポート」か「イープラス」でお買い求め下さい。

■ ファミリーマートでの直接購入方法
https://x.gd/2Qw99

■イープラス
https://x.gd/YY1cY

(注意点等) 
・当日券はありません。同伴者も含め必ず事前に申し込みをお願いします。
・二十歳未満の方はご入場いただけません。
・お酒は充分ご用意しておりますが、なくなり次第提供終了となります。
・運転の予定のある方のご参加は固くお断りします。
・イベント内容は予告なく変更になる場合があります。
・主催者責任による中止以外、返金はいたしません。

穣りの宴 チラシのダウンロードはこちら
https://x.gd/yDnqy

■ 主催:宮城県酒造組合
540388224_1247197394111255_721080659281749301_n.jpg
538959648_1247197444111250_8874249309994785745_n.jpg
2025年9月17日

「メガネ専用」発売のお知らせ

メガネ専用の出荷を開始しました。

おかげさまでメガネ専用が誕生してから今年で10周年。
特別仕様の「元祖メガネ専用 10th Anniversary」ラベルとなっています。

メガネ出荷_R.jpeg



また、10周年を記念して以下の全国6蔵元様とコラボし、各蔵ごとに醸した個性あふれるメガネ専用も発売されます。

群 馬 町田酒造 町田さん

神奈川 昇龍蓬莱  大矢さん

長 野 十六代九郎右衛門 湯川さん

静 岡 白隠正宗 髙嶋さん

広 島 富 久 長 今田さん

福 岡 三井の寿 井上さん


メガネの方もメガネでない方もぜひお楽しみください!


※コラボ商品の販売先は各蔵元様にお問合せください。
※数量が少ないため、完売の際には何卒ご容赦願います。
2025年9月 6日

「萩の鶴 ハロウィン猫」発売のお知らせ 

【 萩の鶴 別仕込 ハロウィン猫 】発売のお知らせ

少し気が早いようですがハロウィン猫の登場です。9月8日から出荷を開始します。

猫シリーズの中で唯一立った姿で、謎のかぼちゃを装着するという茶目っ気まで見せてくれているハロウィン猫ですが、
酒質は優しい甘味とともに秋らしく落ち着いたまろやかさを感じられる一本です。まさに猫版秋あがりといった趣。

秋の夜長にまったりとお楽しみください。

ハロウィン猫_R.jpg


2025年8月20日

メガネ専用10周年企画のご案内

皆さんこんにちは。

メガネ専用は、10月1日が日本酒とメガネの日だった事と、蔵元と蔵人が全員メガネだった事から2015年に発売されました。

当初はその年限りのお遊び商品のつもりでしたが、メガネの皆様にご愛顧頂き、おかげさまで今年で10周年を迎える事が出来ました。

これまでのご愛顧に、心より感謝申し上げます。

その記念といたしまして、今回、弊社蔵元と親交のある全国のメガネ蔵元様にご協力いただいてのコラボレーションが実現しました.


群 馬 町田酒造 町田さん

神奈川 昇龍蓬莱  大矢さん

長 野 十六代九郎右衛門 湯川さん

静 岡 白隠正宗 髙嶋さん

広 島 富 久 長 今田さん

福 岡 三井の寿 井上さん


今年は全7種類の個性あふれるメガネ専用が登場します。発売は9月中旬の予定です。

オマケのメガネふきのデザインも全て異なりますので、ぜひコンプリートを目指してください!


※ 販売先は各蔵元さんにお問い合わせください。

※ 数量が少ないため、完売の際には何卒ご容赦願います。


メガネ10th集合ロゴ入り.jpg
7種類バージョン.png
2025年8月19日

「 萩の鶴 晴雲秋月 」新発売のご案内

まだまだ暑い日が続きますが、虫の声が聞こえたり、朝晩に涼しさを感じたり、栗原では少しずつ秋の近づきを感じます。
食欲の秋にはお酒も進むということで弊社でも秋のお酒を続々リリースしていきますよ!

今回は秋酒第一弾「 萩の鶴 晴雲秋月(せいうんしゅうげつ) 」のご紹介です。
こちらは「 萩の鶴 特別純米 秋あがり 」のリニューアル商品となります。

晴雲秋月とは、秋晴れの空に浮かぶ白い雲と澄んだ月のように、心が清らかで汚れがない様子のこと。冬の新酒が夏を超え、晴雲秋月のごとく澄んだ味わいへと熟成した様を表現しました。

蔵内で静かに熟成し、穏やかな香りと優しい酸味、スッキリと澄みながらもやわらかい飲み口に仕上がりました。秋の味覚によく合うまろやかな味わいです。

8月19日から出荷を開始しております。どうぞよろしくお願いします。

SNS【商品画像】萩の鶴 晴雲秋月1.8_720_R.jpg

2025年8月 8日

【満員御礼】萩野酒造 稲刈り&きき酒2025のお知らせ

おかげさまで満員となり、募集を締め切りました。

萩野酒造 稲刈りのご案内 2025年9月13日(土)開催 雨天中止
■ 当日のスケジュール 10:00 萩野酒造 赤煙突広場集合 10:30 稲刈り・ほんにょ作り 12:00 お昼 萩の鶴・日輪田のきき酒 13:30 締め 14:00 閉場 ※スケジュール・昼食内容は変更になる場合がございます。      酒造りの様子は見学できません。ご了承ください。 雨天中止の際は前日までにメールでご連絡いたします。
■定員 先着30名様
■参加費 お一人様3,000円(保険料込み・20歳未満無料)当日お支払い クレジット・電子マネー利用可
■ご持参いただくもの □汚れてもいい動きやすい服装と帽子 □着替え □タオル類
※ 鎌、長靴、足袋をご用意いたしますが、数とサイズに限りがありますのでお持ちの方はぜひご持参ください。 ・ JR東北本線有壁駅徒歩5分。有壁駅は交通系IC非対応です。 ・ お車でお越しの方は萩野酒造向かいの駐車場(無料)をご利用ください。 ・ お車等を運転なさる方と、20歳未満の方のきき酒は堅くお断りいたします。
お申込はURLまたは下記連絡先まで。 お申込締切日 9月5日(金) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScckyKqJyFj4o6rR0Nb3SNJThfBYkRjpOiz1IN8nUTlTvlhiQ/viewform
萩野酒造 TEL 0228-44-2214 FAX 0228-44-2026 MAIL info@hagino-shuzou.co.jp

2025稲刈り案内_R.jpg
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11